【RO】RO人生第二章、完結…?

今日で課金が切れるけど今のところ更新する気はないので。

 

超絶久々にプレイしたのもあって見たことないようなダメージに驚いたり

みんなでわいわいやるのは楽しかったけど、ここからステップアップするには

莫大なゲーム内通貨と莫大な日本円が必要になりそうなので潮時かなぁと。

もっとちょっとずつ強くなっていけそうな道筋が見えれば違ったかもしれない、

が、延々魔神殿やら試練やらを周回し続けられる気がしなかった。

 

あとは他に色々ゲームやってて時間が取れないっていうのも大きい。

原神、崩壊スターレイル、ゼンレスゾーンゼロのホヨバ3タイトルに

アークナイツとFGO、一応グラブルも細々とやってるのにROにまで

手出したらそりゃ無理でしょって話なわけです。

 

ほんとにやめるなら装備とか売ったほうがいいんだろうけどラグホあるんでね。

気が向いたらログインすることもあるかもしれない。

 

それではまたいつか。

 

【RO】メロンフェスタ2025、完(仮)

イベント期間はまだ1週間ほど残ってますが目標達成したので一区切り。

ヘッドホン2種のエンチャと穴あけまでどうにかできました。

 

キングは必中25%、シンソウ、アルカナ

プリンセスは固定詠唱70%カット、愚者の逆位置、アルカナ

どちらも明確な目的があって作ったものではないので実はエンチャ結構適当。

 

巷ではキングは絶対石化耐性つけろなんて話もあるようですが、

どうせそんな装備が必要になるコンテンツいけないでしょってことにしました。

 

プリンセスは現状ミステリーウイングに頼りっぱなしの固定詠唱カットを

確保しとこうかな~っていう感じです。

愚者逆位置は特段強くないけど汎用性あるっちゃあるので。

 

いつか役立つときがあればいいなぁと思いつつ当分は倉庫の肥しになりそう。

今使ってる中段に死神のカード刺さってるのが致命的すぎるんだ…。

【RO】買い物の順番を間違えている自覚はある

買っちゃった。

G超えの買い物はRO人生で2回目

 

以前の予定では先に辰戌の腕輪かなと思っていたのですが、

試練でそもそもルキフルにたどり着けないので、カードショップまでの

安定感を上げるためにハルワタートを優先しました。

正直自分のプレイに対して投資額が見合っているとは到底思えないけど

普段使いとしても優秀でQoL上がるし。あとかっこいいし。

 

次こそ辰戌の腕輪2つ目と思っていますが、まず試練をどの程度の時間で

登れるか、そもそも安定して登れるのか次第かもしれません。

 

あとノックバック無効をようやく導入したとはいえ、属性耐性等はなく

ダメージカットも30%なので、PT壁としてはファランクスから逃げられない。

とりあえずの装備を揃えるのにまた1Gzくらいは資金が必要そうです。

なんかデカいレアを頼む。

 

普段使いの装備はこんな感じになりました。

結構色がついた

 

パっと見そこそこ頑張ってるように見える、かも。

肩カードは混沌のハンターフライが売ってないので古のメガリスで妥協。

アクセはミミミでもらった雪花が強すぎて当分このままの予感。

 

こう見ると中下段が寂しいのがよくわかるんですが、中段はサイズ補正無視の

オプションがついている関係上なかなか変えづらいので、更新するなら

下段をもうちょっと豪華にしたいですね。

具体的にこの装備がほしい、っていうのはまだ特に決まってないですけど。

 

何にせよまたお金がなくなったので魔神殿に通う日々は続く。

 

【RO】2025年の精錬祭結果

まだあと1日半あるけどミラクルで叩くものなくなったので多分終了ということで。

 

◆防具

ディヴァインフィーニクス +0→+7

剛勇無双の籠手 +0→+7

ステラ・グラーディア +0→+7

ガーディアンオブアビス +0→+7

デイブレイク・スターゲイザー +0→+7

ヴァルキリーシールド×2 +0→+7

ミステリーウィング +4→+7

アリス刺しデイヴィッドシールド +4→+7

レインボウ +0→+7

アンフロ司祭のローブ +4→+6

ボス耐性アビスシールド +4→+6

 

◆武器

ロイヤルナックル +6→+7

水ディーヴァメイス +4→+7

太陽剣 +4→+7

 

漏れがあるかもしれないけど大体こんなもんでした。

途中から結構どうでもいいもの叩いてる状態ではあったものの

明確な成果もあるのでまぁまぁじゃないでしょうかね。

 

一番大きいのはロイヤルナックルが+7になったことかな。

試練攻略をする上で天羅の威力上昇はそれなりに恩恵がありそう。

+7になったのでエンチャもしてだいぶ強い武器になりました。

 

ミステリーウィングが+7になったことでソロ日課の装備MDEFが100到達。

これで基本凍結とか気にしなくてよくなったのも大きい。

 

V盾とデイヴィッド盾はゆくゆくサイズ盾とか必要になった場合の保険。

デイヴィッドはとりあえずアリスc消してカード変更できるようにだけ。

 

自分で使うもの以外をそのうち換金して辰戌の腕輪2つ目を買ったら

試練用の装備は一旦揃うのかなぁ。

そのあとは半分趣味装備みたいな+8ハルワタートを目指して貯金の予定。

もっと他に買うものあるとは思うんだけど。

 

まずは精錬祭後に日課をこなす生活に戻ることができるかどうか…。

魔神殿くらいは通い続けたいと思いつつどうなることやら。

【RO】精錬祭初心者故

精錬祭って+7装備を作って売って金策ができると思っていたんです。

違ったんです。

自分で使いたい+7装備を作るイベントだったんです。

 

厳密には違わなくもないとは思うんですが、復帰半年のひよっこ

買える装備程度では+7にしたところで…という感じ。

 

ROというゲームにはリアル富豪がたくさん生息していて、

こういうイベントとなれば信じられない数のパッケ品が売られている。

そして未精錬品と+7精錬品の価格差がほぼない状態になっている。

恐ろしいことですよこれは。

 

イベントスケジュールも巧妙で、最新のサマパケやアニバパッケの過剰精錬は

究極精錬期間に行われてしまうと思われるのでそこまで価値が上がらなさそう。

どっかのタイミングでラグ缶産の装備に先行投資して精錬祭を待つのが正解か。

 

いずれにしても今回は自分で使うかもしれないものしか仕入れてないので

それを全部+7にできたら終わりかな。

 

ROの金策は難しいぜ。

【RO】復帰半年の成果とか

月日が経つのは早いもので、ちょっとやってみるかと復帰したROも

3月で半年を過ぎ、もうすぐ7か月が経とうとしています。

復帰とは言いつつほぼ資産0の新規みたいなものだったし、20年ぶりくらいなので

現状の装備で出る火力でも結構楽しいですが、そこはMMORPG

上を見ればきりがなく、もうちょっと強くなりたいなぁという気にもなります。

 

ROで強くなっていく方法を調べると色々出てきますが、結局みんな同じで

時の通路MD→魔神殿→試練の迷宮の順に攻略できるようになっていくこと、

そして高額レアを出してワッショイワッショイしよう、とのこと。

 

そんなに簡単に高額レア出れば苦労しないわけですが、20年前は本当に

レア運がなかったことを考えると、復帰後はそこそこレア出てるなぁという印象。

単純にレアの出る場所に行ってるかどうかって話もありそうですけどね。

 

今回はこの半年ちょっとで出ためぼしいものをまとめたりしておこうと思います。

 

2024/9? 大長老アイリンカード 735M

2024/11 マッターキメラカード 135M

2024/12 アルヒカード 20M

2025/1 魔神の使途・シナイムカード 43M

    デイヴィッドシールド 120M

2025/2 ブリナラネアカード 500M

    デイヴィッドシールド 70M

2025/3 デイヴィッドシールド 79.5M

 

合計1.7Gちょっと

 

金額的には微妙なのもありますが一応レア枠ということで。

こうしてみると毎月何かしら出ているので、それがモチベーションの維持に

一役買っているかもしれない。

 

アイリンカードの売上を試練攻略の足掛かりにできていればもっと順調な

RO生活ができていたかもしれないけど、どうも思考が守り寄りなのもあって

耐性装備を揃えるのに使っちゃったんですよね。

ただそのおかげで早いうちからパーティの前衛としてある程度安定していたので

間違いってわけでもなかったと思っています。

 

復帰から半年経ってようやく試練攻略に乗り出し始めていますが、

今のところウィッシュメイデンに返り討ちにあっています。

落ち着いてプレイすればなんとかなりそうな気はするので

復帰1年経つ前に少なくともカードショップを拝めるようになりたい。

ぼちぼちやっていきます。

 

【RO】ひな祭りイベント2025お疲れ様でした

クマ倒せたクマー


開始当初は経験値を稼ぐイベントだと思ってたけど

終わってみればそこそこの金額も稼ぐことができてうれしい誤算。

 

とはいえ討伐クエとひな壇の経験値は相当なもので

2人目のインクのレベルが250を超え、影葱がオーラになりました。

ひな壇300点満点も達成できて満足。

 

オーラになった影葱は転職後を物理型にするか魔法型にするか悩んだのですが

今持ってる装備が完全に物理用なのと、太陽剣振り回せばある程度

なんとかなりそうだったので物理型でアビスダガー振り回すことに。

太陽剣装備でダガーとは?

よくわからん人たちに祝われて転職

転職後すぐに影葱のセカコスに変更したので深谷の姿だったのは10分くらいかも。

影葱のセカコスが可愛いのだ…。

 

週1の納品クエだけやりつつ、いずれ来る次の経験値イベントで育成予定。

3次から転職した4次組はいかんせんレベル上げが大変。

レベル上がらないと火力も出ない、しかし図書館はもうめんどくさい。

 

例年通りなら次のイベントは精錬祭のようですね。

いくつか精錬したい装備があるのでできるだけ頑張りたい。

それまでは日課の地道な金策をするのだ。